皆さんこんにちは。好きな芸人はベジータ芸人のR藤本さんなBLTです。
今日のテーマは久々のペットなのですが、犬や猫でもなく、以前書いた熱帯魚でもありません。
今日のテーマは爬虫類です。爬虫類と聞いて良いイメージを持つ人もいれば逆に悪いイメージを持つ人も
いると思います。
それは仕方のない事です。爬虫類と触れ合う機会は、犬や猫に比べると多くありません。
爬虫類は可愛くないとか、なつかないといった声もよく聞きます。確かに爬虫類はなつきませんが
人馴れさせる事はできます。そこでおすすめの爬虫類について数回に分けてご紹介します。
①爬虫類とは
そもそも爬虫類はどういった生き物なのでしょうか? よく知らない人も多いと思います。
そこで、爬虫類という生き物について復習してみましょう
爬虫類は太古の昔、両生類から分かれる形で誕生しました。両生類は水場と陸地がないと生きていけない
のに対して、爬虫類は陸地で生きていける生き物です。
よく両生類は水場と陸地の両方で生きていけると勘違いされがちですが、実際には両方ないと生きていけないのです。両生類の「水場から離れると生きていけない」点を克服したのが、爬虫類と言えます。
両生類の皮膚は柔らかくヌメヌメとしていて、爬虫類は鱗に覆われ乾燥に耐えられるようになっています。
産卵する場所も違います。この様に似ていると思われがちな二つの生き物ですが、違いがおわかりいただけたでしょうか?
今日の所はこのあたりで、続きは次回の更新をお待ちください。